日々のこと

まいにちの暮らしをつれづれ書きます

2025年のはじめに思うこと

年のはじめに、2025年をどんな年にしたいか考えました。

生活を大事に

ついおざなりにしがちな、自分や自分の生活を大切にしたいと思います。
今、昨年末の風邪をひきずって少し体調をくずしているので、自分の体に無理させすぎたりくたびれすぎないようにしたいです。 睡眠時間を確保して、早く寝て早く起きる生活にして、少し体調が良くないと思ったらすぐ気づいて軌道修正できるようにしたいと思います。
さらに、生活のなかで、読書や料理、編みものやピアノなどたのしむ余白がもてたら最高です。

やりたいことに瞬発力高く

くたびれがたまると、だらだらスマホを見る時間が増えてしまうことがあります。
そうしたことに時間を無為に使わずに、自分の興味のあること・やりたいことに瞬発力ですっと動けるようにしたいです。
会いたい人にも会っていきたいです。

最後の小学校生活

こどもは2025年になって干支がひとまわりしました。こどもの成長は本当にあっという間です。
4月から、小学校最後の6年生になります。こどもと過ごす時間、大切にしたいです。

運動

朝に、ランニングや散歩を継続したいです。

スクラムマスター認定資格

仕事で学びたいことはたくさんありますが、今興味を持っているのはスクラムでチーム開発をいい感じにできるようになりたいです。
スクラムマスター認定資格の試験にチャレンジしたいです。

2025年、いい年になりますように。